美を追求する女性たちのあいだで、注目を集めているのが溶岩ヨガ。
吉祥寺にもおすすめの溶岩ヨガがあります。
今回は吉祥寺の人気な溶岩ヨガスタジオについて、費用や期待できる効果など、さまざまな視点から紹介します。
吉祥寺の溶岩ヨガおすすめスタジオ!
ララアーシャ吉祥寺店

ララアーシャ吉祥寺店の料金プラン
体験レッスン | 909円 |
---|---|
フルタイム | 13,200円~ |
デイタイム | 11,200円~ |
マンスリー4 | 9,000円~ |
ララアーシャ吉祥寺店データ
種類 | 溶岩ホットヨガ、メンズヨガ |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目10-12 グリーンハウス伊勢平B1F |
アクセス |
・JR吉祥寺駅北口から徒歩3分 ・吉祥寺中道通りにあるカーニバルの地下 |
営業時間 | 平日 10:00~22:00、土日祝 8:30~17:00 |
休館日 | 毎月最終金曜日 |
駐車場 | なし |
男性対応 | 男女クラス別 |
ララアーシャのキャンペーン!
AURA SPA 三鷹店

オーラスパ三鷹店の料金プラン
体験レッスン | 1,500円 |
---|---|
ウィークワン会員(サポート付) | 10,176円~ |
AURA SPA会員(サポート付) | 13,680円~ |
ALLプラン(サポート付) | 15,180円~ |
オーラスパ三鷹店データ
種類 | 溶岩ホットヨガ、岩盤浴、天然温泉 |
---|---|
住所 | 東京都三鷹市井口 3-6-4 |
アクセス | JR中央線武蔵境駅の南口から徒歩13分 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
休館日 | 月曜日 |
駐車場 | 140台 |
男性対応 | 男性不可 |
そもそも溶岩ヨガとは?
そもそも溶岩とは、火山の噴火などで噴出したマグマが冷えて固まった塊を指します。
溶岩ヨガは、室内に敷かれた溶岩プレートを温め、高温多湿の環境の中でヨガを行います。
室内は36~39度前後、湿度60%に保たれ、気持ちよく汗をかきながらヨガを行うことができます。
ホットヨガと溶岩ヨガの違い

ホットヨガの場合、室内の温度や湿度調整には、暖房や加湿器などの空調設備を使用します。
それに対して溶岩ヨガは、天然鉱石のプレートを温めることで、熱や遠赤外線、水蒸気が発生して高温多湿の環境がつくられます。
つまり、ホットヨガは直温熱で体を温めるのに対し、溶岩ヨガは天然鉱石や溶岩を温めることでつくられる遠赤外線効果で足元からしっかり温まり、しかも保温効果は72時間続くとも言われています。
室内を加温することによる汗は汗腺から排出されますが、遠赤外線効果により身体が芯から温められた場合は皮脂腺から発汗します。
この汗は天然の高級美容液と言われるほど、美肌効果が高いものです。
溶岩ヨガと岩盤ヨガの違い
より分かりやすくするために、岩盤ヨガで使用されている岩盤と溶岩を比較して解説していきます。
ガイド彩奈
溶岩は、火山からしか採取することができない特殊な天然鉱石で、さまざまな天然鉱物が豊富に含まれています。
岩盤は、火山灰やプランクトンの死骸などが、長い年月をかけ圧縮されてできた天然鉱石です。
どちらも身体を芯から温めてくれるのですが、溶岩は岩盤よりも高温になりやすく、遠赤外線の放射率も高いため、溶岩のほうがより保温効果が高いと言えます。
それに加えて、溶岩に含まれるミネラル成分は岩盤の倍以上とされており、マイナスイオンによる高いリラックス効果が期待できます。
こういった理由から、岩盤ヨガに比べて溶岩ヨガの方が、より高い効果を得られるといわれているのです。
ミネラルが取得できる
また、ミネラルを摂取できるのも忘れてはいけない大きな魅力です。
美肌や美髪、ダイエットなど、女性の美にとって欠かせないミネラル。
例えばミネラルの代表格、鉄が不足すると、貧血や肌のくすみがもたらされます。皮膚や粘膜を健康に保つ亜鉛も女性にとって大切なミネラルです。
またミネラルは鬱の解消など、心のバランスを保つのにも大切な役割を果たしていると言われています。
では最後に、溶岩ヨガによる効果効能をまとめます。
溶岩ヨガによる効果効能まとめ
皮脂腺からの発汗による高いデトックス効果
サラサラした汗による美肌効果
代謝が活発になり痩せやすい身体になる
冷え性やむくみの便秘の解消
肩こりよや腰痛、むくみの改善
冷え性の改善
ミネラルによる美肌、リラックス効果
ダイエット効果、美肌だけではなくリラックス効果も期待できる溶岩ヨガ。気になった方はぜひ一度体験してみてください。